ブレイズ

2021.02.01

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

最近取り掛かっていた店舗用看板もようやくカタチになりました♪

真鍮 ドアハンドル製作

休日ですが…

先ほど塗装に出したので仕上がりが楽しみ?

塗装をしている間に真鍮切り文字の仕上げ作業をしていく予定です!

 

 

さてさて、看板製作の合間に他の注文分も同時に製作していきました。

真鍮 ドアハンドル製作

真鍮 ドアハンドル製作

製作したのは真鍮製の玄関ドアハンドル。

25×25の真鍮角パイプを使用しました。

 

仕上げはいつものバイブレーションで。

素材や研磨より、指紋の跡とか汚れが目立ちにくいのでオススメですよ!

 

別途製作したブラケットを内部に仕込んで玄関ドアと固定する作りとなってます✋?

 

 

それでは。

2021.01.31

カテゴリー: その他

こんにちは!

 

今日は日曜なので休日にしたいところなのですが、本日も仕事をしております…

 

休日ですが…

休日ですが…

昨日製作していた真鍮の浮き文字をカバーに差し込めるよう加工を!

正直、浮き文字加工は初の試みでしたがイイ感じにまとまってきました♪

アレやコレや悩んだ甲斐もあり何とか上手くいきそうです!

 

明日には塗装に出したいので、本日中には看板枠を完成させたいと思います✋?

 

 

それでは、良い休日を。

2021.01.30

カテゴリー: 修理

こんにちは!

 

ステンレス寸胴鍋 修理

今日は朝から真鍮切り文字の浮き出し加工の為、ひたすらろう付けを!

細かすぎてスゴく神経を使います?

このあと看板カバーの方に位置合わせをしながら穴あけ加工をしていきます?

 

 

さてさて、昨日は雪が降って冷え込んだ一日となりました。

そんな雪の中バイクで刈谷から来た若い子が「バイクのカギをろう付けして欲しい!」と持ってきました。

 

おっ!コレはブログネタになるな〜何て思っていたのですが、彼が寒さであまりにもガタガタ震えているので早急に作業せねば!と思いチャっとろう付けしたのですが…

 

はい、写真の撮り忘れです?

 

まぁ、ブログネタよりも彼の体調の方が優先ですからね!

致し方ないです…

 

そんな彼が帰路について間もなく、今度は「ステンレス寸胴鍋を修理して欲しい!」というお客様が。

ステンレス寸胴鍋 修理

今度はちゃんと撮ってますよw

 

ステンレス寸胴鍋 修理

鍋底にピンホールが空いてしまってます。

コレは板厚が薄くなっているので溶接ではなくろう付けで修理する事に!

 

わざわざ雪の日にお持ち込み頂いたので、寒い中ですがお待ちいただきチャっと作業する事に?

 

…はい、これまた完成写真の撮り忘れですよ?

繰り返しになりますがブログネタより、お客様の健康第一ですからね?

 

念のため書いておきますが、ちゃんと修理は完了しましたので!✋?

 

 

 

それでは?

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ