2021.01.20
カテゴリー: 製作
こんにちは!
ここ数日は数物の納期に追われてます?
数ヶ月に一回製作している機械用の脚。
計400本を製作しているのですが、納期間近となってしまい焦ってます?
年末には材料が揃っていたにも関わらず手をつけられないまま納期が近くなってしまい…
数物は進行が遅いと苦しいし、この間はブログネタも作れないのでホント困ります。
普段から余裕を持って行動しなくてはダメですね!?
さて先日、ステンレス製のオイルパンベースを製作しました。
オイルパンと言っても車関係ではなく、機械用の方です。
ベースとなるプレートに口とガイドリングを溶接して焼け取りしたら作業は完了♪
これくらい手離れのいい作業だったら全然焦る事もないのでラクなのですが✋?
それでは。
2021.01.19
カテゴリー: ろう付け
こんにちは!
昨日は息子の4歳の誕生日!
という事で息子のためにケーキを買って帰りました?
あ、息子と言ってもネコですがw
ネコ用の誕生日ケーキなんてあるんですね。
喜んでくれるかと思い帰宅して早速あげたのですが…
全く見向きもしない??
人間用ケーキの生クリームは食べるくせに…
ほんと気まぐれで親泣かせな困った息子です?
さてさて今日のブログはそんな生クリーム繋がりです。
先日、地元の先輩からの依頼でノズルの加工を行いました。
よく見る生クリームが出てくる口金ですね。
このノズル用口金と取り付けプレートをハンダ付けしました。
口金は真鍮にメッキ加工がされており、プレートはステンレスなので溶接は不可。
なのでハンダ付け加工になるのですが、食品用なので使用するハンダは無鉛ハンダになります。
鉛を含まず、食器にも使用される「銀」を使用したハンダなので安全ですよ✋?
それでは。
2021.01.18
カテゴリー: 製作
こんにちは!
今日からまた新たな週のスタートです!
まだまだ納期に追われ休まる事がありませんが今週も何とか乗り切りたいと思います?
落ち着いたら年末年始にやるはずだったバイクの修理を休日にやりたいのですが…
まだ当分触れそうにもありません?
さて、昨日は日曜でしたが休み明け納期のモノが残っていたから午後から仕事を?
そんな昨日、製作したのはステンレス製のフィルター。
レーザーでカットした板にステンレスメッシュをハンダ付けして製作しました。
食品関係のフィルターだったので鉛が入ってない無鉛ハンダ(銀ハンダ)を使用して施工。
無鉛ハンダは有鉛ハンダに比べて流れにくいのが難点ですが…
さすがに板厚が1mmと薄く、いくらハンダ付けでも全周加工したら歪んでしまいます?
抑え金で挟み込むとの事でしたので何とか治るはずですが✋?
それでは。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.