2022.01.11
カテゴリー: 製作
こんにちは!
先日の日曜、消防団員として救命講習を受けてきました。
2〜3年に一度、定期的に受講してます。
本当は去年受ける筈がどの日も仕事と重なり、今回は一般の方とも一緒に受講となりました。
動画を観たのち、実技へ。
AEDなどを実際に使用して訓練しました。
午後から3時間と、ほぼ休日は潰れてしまいましたが有意義な時間となりました!
さて、昨日はステンレス製のブラケットを製作&納品しました?
16×40の角棒を使用しているので結構ゴツいです?
ヘアーライン材なので、角部はトメ仕上げにて。
角棒の継ぎ目が分からないよう仕上げてます!
ちなみに、どこで繋いであるか分かりますか??w
※トメ切り(45°切断)ではありません
正解の画像はないのですが?
他には鉄のカバーも製作!
一緒に納品してきました✋?
それでは。
2022.01.10
カテゴリー: その他
こんにちは!
今日は成人の日という事で祝日ですね。
ちょうど20年前、自分の成人式でした。
あれからあっという間の20年…
となると還暦になるにもあっという間なんでしょうね?
さて、年末年始の連休が明けたと思ったらまた3連休!
おかげで材料が全然入荷せず、仕事が進みません…
そんな事もあって港区の現場採寸へ行って来たのですが、まさかの先方不在!
日時指定されていたにもかかわらず、すっぽかされるとは?
正直ふざけるな!って感じです?
わざわざ片道1時間かけて行ったのに!!
グチっても仕方ないので、これから岐阜県のお客さんへ納品に行きたいと思います?
それでは、良い休日を。
2022.01.09
カテゴリー: 修理
こんにちは!
昨日はステンレスタンクの修理を行いました?
実はこのタンク、去年現場で溶接修理したもの?
機械に付いた状態での作業で、ソケットの半分は見えない状況だったため勘に頼って強引に溶接したのですが…
さすがに見えない状態での溶接はムリがありました?
という事で今回はタンクを外し、しっかり確認できる状態で溶接修理します!
外したタンクの内部を見ると、ソケット裏側にビシッと亀裂が。
t:6.0ある板の裏側にまで亀裂が入るという事は機械の振動がいかに大きいのかが分かります?
タンクの外側、内側それぞれしっかり溶接して修理は完了!
その日のうちに組み付け直さなくてはならなかったので無事終わり安心しました✋?
それでは、良い休日を。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.