ブレイズ

2020.10.24

カテゴリー: その他

こんにちは!

 

今日の午前中、毎年行なっている「青年部の日」にちなんだ石碑清掃を青年部メンバーとしてきました。

久しぶりの…

常任・運営委員会以外の青年部活動はホント久しぶり。

今まで当たり前だった事が出来ないというのは寂しいものです…

活動時間としては15分程でしたが楽しい時間となりました♪

 

そんな今日は久しぶりに納期に追われずまったりと仕事を。

久しぶりの…

カバーの溶接作業を行いつつ…

 

久しぶりの…

バイクのオイル交換を?

オイルを抜いている間に溶接を、溶接後の冷却待ちの間にバイクをいじってと…なかなか忙しい時にはできません。

バイクを眺めながら仕事をしていると何だか気分が高まりますw

 

そうこうしていると知人からランチのお誘いが。

久しぶりの…

今朝、清掃活動に来てくれた青年部員のお店『sugar』で食事をし、午後からの仕事スタートです?

 

今日は色んな「久しぶり」が重なった日となりました✋?

 

 

それでは。

2020.10.23

カテゴリー: その他

こんにちは!

 

今日は朝からあいにくの雨模様☂

この時期の雨はグッと気温が下がるので困ります…

カゼだけはひかないようにしなくては!

 

 

さて昨日は地元の先輩『若園製作所』さんからの依頼でアングルフレームを製作。

元気なおじさん達

ヘアーラインの仕上げまで終え、納品に行くとそこには見覚えのあるものが…

 

元気なおじさん達

ミニSL用のパンタグラフ!

以前にボクも各部品のろう付けを手伝わされたのですが、ようやくカタチになってきたようです。

 

ミニSL用パンタグラフ ろう付け加工

作業も終盤へ

↑↑以前にろう付けさせられたwパーツ類。

 

このミニSLを作っているのはボクの知っている限り、メンバーの方々は60歳以上のおじさん達の集まり『技術集団 とんかちーず』。

自分達で設計、組み立てや製作を行うパワフルなおじさん集団。(さすがに溶接やろう付けはできないのでボクらがお手伝いするのですが)

知識等もハンパなく、ボクも仕事でお世話になった事もあります。

 

半分趣味のような感じで現在は色んな種類のミニSLを作っておられ、各イベントなどで子どもたちを乗せて走らせてます。

来月の市内で開催されるマルシェで製作中のSLがデビューとの事。

完成が待ち遠しいものです。

 

ボクもこんな歳のとり方ができるといいなー何て感じた1日でした✋?

 

 

それでは。

2020.10.22

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

昨夜の事ですが、「溶接についてお話を伺いたい」と三重県からわざわざお客様(同業者さん)がお見えになりました。

その内容というのが「真鍮の溶接」についてでしたが、ボクは正直「我流」でやっているので果たして参考になったのかどうか…

 

逆にその方の経歴(レーシングチームのバイク用マフラー試作や、ボイラー溶接士を取得されており高圧タンクの溶接方法などなど)をお伺いしてボクの方が色々と刺激を受けました。

 

ひと言で同じ「溶接」といっても、ジャンルの違いで溶接方法もまったく違ってくるのでホントこの世界は奥深い!

2時間弱も話し込んでたとは思えないくらい、あっという間の有意義な時間でした♪

 

そんな昨夜みえたお客様、現在は三重県菰野町でアイアン家具等を製作されている『バンビーノ乃衣絵』さん。

https://bambinonoie.com//index.html

ロケーションが最高なところに工房を構えてらっしゃるという事なので今度はボクがバイクでお邪魔したいと思います✋?

 

 

さて先日、大型ダンプ用のステンレス製収納台を製作しました。

ステンレス収納台 製作

以前にも同じような収納台を製作しましたが今回は改良版。

 

 

少し高さを上げたり、取り付け方法を変えてみたり、アングルをフォーミングにしてみたり…etc.

より使いやすくなるように変更しました。

 

近々、車輌へ取り付け予定なのでその際はまたご紹介を✋?

 

 

 

それでは。

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ