2020.10.09
カテゴリー: 改造
こんにちは!
今週もあっという間に後半ですね。
納期ラッシュ最後の峠は数物。
計400本!
自分が他の作業をしている間に嫁さんにひたすらカットしておいてもらいました?
自分でやってたらカットだけでもかなりのタイムロスですから、ホント助かりました♪
今日はこれからひたすらバリ取りを行っていきます!
そんな忙しい中にも特急作業は飛び込んできます?
今回は看板屋を営む北名古屋市青年部長『美工堂』さんからのご依頼。
超急ぎ!との事でしたが普段お世話になっている方なので断れません!
↑↑持ち込まれた看板枠↑↑
今回に作業は単管クランプを切除し、壁付け用のプレートを取り付けていきます!
クランプ両サイドの溶接ビードをカットすれば外れるかと思いきや!
内側からボルト締めの上にナットを溶接してあったり、栓溶接までされていてクランプを外すだけでも大仕事?
結局、クランプを粉々に切り刻んで撤去?
ホントはクランプを再利用できるように外す予定でしたが・・・
あとは指定された寸法のプレートを溶接したら完成♪
急いでいる時に限って、落とし穴はあるものですね?
それでは。
2020.10.08
カテゴリー: 製作
こんにちは!
今日は朝から雨模様。
気温も上がらず肌寒い日となってます。
仕事の方は今週2つ目の峠を越えて少し気持ちがラクになりました。
が、まだ数物が残っているので最後の峠を越えられるよう踏ん張りたいと思います!?
さて、今回の内容は『ステンレス製収納ボックス 製作』です。
マンションをリノベーション中の方からのご依頼で、各種ステンレス製品のご注文を頂いたうちのひとつになります。
つい先日にはテーブル用の脚を製作させて頂きました。
今回はそのテーブル下に設置される収納ボックスを製作。
様々なサイズの収納ボックスを手掛けました!
見える所は全てバイブレーション仕上げ。
テーブルの天板搬入が迫っている上に仕事が押してた事もありほぼ1日での製作だったのでさすがに疲れました…?
先ほど雨の中、マンションまで無事納品を終えました✋?
それでは。
2020.10.07
カテゴリー: 製作
こんにちは!
今日は朝からショッキングなニュースが?
ボクが一番憧れていたギタリストの訃報…
とても信じれませんでした?
中学生の頃に初めて知り、それまでは邦楽オンリーだった自分は彼のギターを聴いてもの凄く衝撃を受けたのを覚えてます。
それからは彼のプレイスタイルを真似たり、彼のモデルのギターやアンプも買ったりとホントどっぷりハマっていたのに…非常に残念です。
さて、ずっと取り掛かっていた鉄パイプフレームがようやく巣立っていきました!
もう、感無量ですw
どでかいフレームや長尺のフレームなど数々のフレームを製作してきましたが、今回のが一番大変だったかも知れません…
無事終えた今は清々しい気分ですが作業中といったら…イライラしてばっかりでしたw
一つの大きな峠は超えましたが、まだまだ納期の迫った仕事がたんまり残っているので今週も残りをガンバりたいと思います!✋?
それでは。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.