ブレイズ

2020.05.25

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

今日から岩倉市内の小、中学校が再開となりました。

時間差登校などの対処がされ、まだ本格始動とは程遠いですが、ひとまず安心です。

子ども達には酷かもしれませんが、夏休み返上とかにあるかもしれませんねw

 

 

さて、今日の内容は『鉄 テーブル脚製作』になります。

今回の製作品も、弊社HPをご覧になられた一般のお客様からのご依頼です。

 

鉄 テーブル脚製作

↑↑今回製作したテーブルの脚になります。

お客様自身が描かれた図面を元に製作させて頂きました。

最初に送られてきた図面ではご希望の金額がどうしても難しく、簡素化等をしてなるべくご予算に近づける事ができました。

可能なかぎり、お客様のご要望(予算、納期etc.)にお応えいたします!✋?

 

 

以上、『鉄 テーブル脚製作』でした。

 

それでは。

2020.05.24

カテゴリー: その他

こんにちは!

 

今日は日曜日という事で本来なら休日ですが、お客様からの予約があったので少々仕事をしてました。

作業内容は、サイドスタンドを短くしたくて自分でカットされたものを溶接のみしていきます。

 

バイク用サイドスタンド 溶接

持ち込まれたスタンドを指定の向き、角度で溶接します!

 

バイク用サイドスタンド 溶接

ガッツリ削ってあり、少々仮付けしづらい感じではありましたが溶接完了♪

お待ち頂いてる間の作業でした。

 

基本的に日曜は休業日となりますが、予めご連絡いただければご対応もできます✋?

(必ずしも対応できる訳ではございませんのでご容赦ください)

 

 

それでは、良い休日を。

2020.05.23

カテゴリー: その他

こんにちは!

 

昨夜は恒例のウォーキングの途中、なぜか後輩くんが一人で呑んでいるという居酒屋へ向かう事にw

食後にも関わらずビール2〜3杯と、裏メニューというラーメンを食してしまいました…

しかも財布を持っておらず、スマホ決済もできないお店だったので後輩くんにご馳走になる始末?

健康のためのウォーキングのはずが、何をやってるんだか…(反省)

 

 

さて、今日の内容は『ステンレス鍋 フタ修理』です。

ブログで1度アップしたら、ものすごく依頼が増えました!

スゴイですね、ネットのチカラは!

 

ステンレス鍋 フタ修理

↑↑郵送にて送られてきた鍋のフタ。

取手が取れてしまっています。

コレを元どおりに修理するのが今回のお仕事。

 

ステンレス鍋 フタ修理

途中の写真を撮り忘れてしまいましたが?

フタに取手の付け根部分へ穴を空けます。

(取手よりも小さい穴径で!)

その後フタと取手の取り付け位置を合わせて、フタの内側から溶接しました。

(栓溶接もしくはプラグ溶接とも言います)

 

ステンレス鍋 フタ修理

溶接焼けを取って、フタの内側を仕上げれば完成♪

この方法であれば見た目もスッキリ!

 

今日の午後、納品します✋?

 

 

以上、『ステンレス鍋 フタ修理』でした。

 

それでは。

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ