2020.03.18
カテゴリー: その他
こんにちは!
昨夜は青年部のメンバーと懇親会を行いました。
本来なら常任・運営委員会だったのですが相次ぐイベント中止によって議題もなく、委員会自体も今回は中止に。
意見交換会という形で来れる方だけで集まり、近況報告や今後について話し合いました。
久しぶりに飲みに行ったせいか、今日は二日酔いスタート?
午後から本格始動します!
さて、今日のブログは『ステンレス 看板スタンド製作』になります。
シンプルなスタンドですw
地中への埋め込み式なので脚の部分に「倒れ防止」用の丸棒を。
弊社では枠までの製作だったのでコレで作業完了です。
二日酔いの為、内容が広がらずスイマセン…?
以上、『ステンレス 看板スタンド製作』でした✋?
それでは。
2020.03.17
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
この間の日曜日、岐阜県のとある森林公園的な所へ行ってきました。
コロナウィルスの影響で学校が休校になっており、当然部活も無いことから子ども達の運動不足を解消するため「ウォーキング」でもしようと。
ちょっとした山の遊歩道を1時間半ほど散策したのですが、まぁしんどい事!?
子ども達は先に行っちゃうし一体誰の為のウォーキングだったのか…
1番の運動不足は自分自身だったと痛感させられましたw
おかげで今日も股関節の痛みに悩まされてます…?
さて、今日のブログは『鉄 アングル枠製作』になります。
・4×50×50のアングル材を使用。
300×900のサイズで8台製作。
非常に簡単な作りなので秒殺でしたw
でも、対角や角度など、ちゃんと押さえるところは当然バッチリです✋?
そして、ブログ内容も秒殺でスイマセン…?
以上、『鉄 アングル枠製作』でした。
それでは。
2020.03.16
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
先週の土曜は「ホワイトデー」でしたね。
皆さん、お返しはちゃんとしましたか??
ボクは、当日の夕方まですっかり忘れてました?
慌ててケーキを買いに行くことに…
いつもとはちょっと違うものをと思い足を伸ばしてみたんですが時間も時間だけあって、まぁどの店も品薄状態。
何軒か回って結局、地元の青年部員さんのお店で調達できたのですが?
ちゃんと前もって準備しとかなくてはいけませんね!
さて、今日のブログは『フランジへのソケット溶接』になります。
タイトル通り、ただフランジへソケットを溶接するだけなのですがw
ご覧の通り鉄の塊なので、まぁ重たい!
持ち手を差し込んでますが、一人では持ち上がりません?
とりあえず、ゴロっと倒して溶接を。
脚長指示があったので「ウィービング」にて。
このあとは「メッキ処理」するので、ここで弊社の作業は完了!
もう4〜5年もしたら腰を「グキッ!」とやらかしそうですw
以上、『フランジへのソケット溶接』でした。
それでは。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.