2020.03.03
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
今日は、市内の中学校で卒業式が行われました。
本来なら去年ボクはPTAをやっていたので来賓として出席予定でしたが、あいにくコロナウィルスの影響で来賓は参加しない方向に。
卒業生と保護者、先生のみで行われるということでちょっと寂しい気はしますが仕方ありませんね…
地域によっては中止すらあるという事なので、行われただけ良かったのではと思います。
さて、今日のブログは『非常停止ボタン用カバー 製作』になります。
食品加工工場の機械にある非常停止ボタンのカバーを製作しました。
お客様から送られてきた写真。
このようなイメージで製作して欲しいとの事でした。
最近、このような安全対策に関する修繕や施工等が増えてます。
↑↑製作したカバーがこちら。
食品工場なので衛生面から当然ステンレス製。
ヘアーライン仕上げになってます。
カバーを取り付けると突起状態になるので万が一、人がぶつかった時の事を考えて両面テープでの設置にしました。
安全カバーでケガをしたら元も子もないですからね✋?
以上、『非常停止ボタン用カバー 製作』でした。
それでは。
2020.03.02
カテゴリー: その他
こんにちは!
連日のようにコロナウィルスの影響が出てますね。
今日から学校もしばらく休校になり、各種イベント類も中止が相次ぎ…
地元岩倉市の目玉イベントである「桜まつり」までも中止に…
当然、青年部で企画していた「おしごと体験」もやむなく中止です。
皆さんの安全を考えたら仕方ない事なのですが、今後を考えるとすごく不安になってきますね?
さて、今日のブログは『回転寿司店 現場溶接修理』になります。
今回も弊社HPをご覧になられたお客様からのご依頼でした。
夜20時頃に電話があり、「明日の夜に現場で溶接してくれる業者を探している」との事。
急な話ではありましたが何とか都合をつけて作業をさせてもらう事にしました。
当日の現場待ち合わせ時間は深夜0時!
お店の営業が終わってから厨房の片づけ待ちだったので…
どうしてもこの時間ですね?
片づけが終わりいざ厨房へ!
回転寿司のお皿が流れるレーンの一部が破損していました。
部品はお客様が用意され、それを使用して溶接修理します。
カーブの所のR曲げ部品がなくなってました。(写真は既に部品を仮付けした状態)
この状態でお客様に確認していただき、OKだったので本溶接を。
今度は外れないようにしっかり溶接!
(外れた部品を見たら点溶接だけでした…)
さすが中国クオリティ!w
最後にレーンを流してみて、不具合がないのを確認して作業完了です✨
片づけをして、帰宅したのが2時?
日中も当然仕事だったので、長い1日がようやく終わりました✋?
以上、『回転寿司店 現場溶接修理』でした。
それでは。
2020.02.26
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
連日、コロナウィルスの話題ばかりですね?
地元の岩倉市でもイベントが中止になるなど影響が出てきています…
リスクを考えると仕方ない事かもしれませんね!
さて、今日のブログは『ステンレス 安全カバー製作』になります。
食品加工工場の機器に接触しないようにする安全カバーです。
お客様からイメージ図と大体の寸法が送られてきて、まずは見積もりを。
OKをいただいたら実際に現場へ行き採寸等をしていざ製作。
↑↑実際に製作したカバーがコチラ。
保護テープが貼ってありますが、衛生面を考慮して「ヘアーライン仕上げ」になってます。
若干、寸法等に変更はあったもののイメージ通りに製作できました✋?
以上、『ステンレス 安全カバー製作』でした。
それでは。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.