2019.11.23
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
昨夜は久しぶりに消防団の方たちとの懇親会。
分団の垣根を超えて集まったメンバーで、大いに盛り上がりました♪
当然、今朝は「二日酔い」になりましたが…
飲みすぎには注意ですね!
さて、今回の内容は『塗装架台 製作①』になります。
↑↑製作した架台がコチラ。
鉄のアングルをメインで製作しました。
コレらを計4台製作。
材料が揃ってから納品まで「中1日」の「超短納期」の仕事でした?
こういう短納期の仕事は「集中力MAX」で作業しますw
ちょっとした「ミス」が命とりになりますからね…?
以上、『塗装架台 製作①』でした。
それでは。
2019.11.22
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
今日の午前中で「超短納期」の仕事が終わってホッとしております?
午後から荷積みをして納品へ行ってきます。
さて、今日の内容は『化粧カバー 製作』です。
↑↑製作したカバーがコチラ。
L:1,700を4本と、L:680を4本の計8本を製作。
R曲げしたステンレス板に取り付けステーを両端に溶接して、仕上げるだけ。の簡単な仕事だったのですが…
とにかく「時間がギリギリ」でした?
本日の納期を確約しての受注だったのですが、曲げの材料が入ってきたのが昨日の夕方!
納品先が「神奈川」だったので当然発送するのですが、当日の受け付け時間に間に合わなかったら神奈川まで納品しに走らなくてはいけない?
久しぶりにこんなに慌てて仕事をしましたw
発送するので梱包までしなくちゃなりませんから…
超急ピッチで作業をし、なんとか受け付け時間に間に合わせ、無事出荷できたので良かったです?
以上、『化粧カバー 製作』でした。
それでは。
2019.11.21
カテゴリー: その他
こんにちは!
昨夜は商工会青年部の「常任・運営委員会」があり、今後の事業について諸々話し合われました。
年内の事業としては、応募家庭への「サンタクロース訪問」を残すのみとなりました。
今年も残りわずかですが、部員のみなさんと協力して年内の事業を進めたいと思います!
さて、今日の内容は『排ガス冷却器 加工』になります。
以前に類似品をご紹介しましたが、今回は仕様の違うものを3パターン製作しました。
材料は全部、加工屋さんから支給なので溶接加工のみ。
機能としては以前のモノと同じで、「中央部にある触媒部分に排気が通り、周りに水が循環して冷却する。」というモノ。
「テスト用」との事なのですが、何のテストなのかは…?
この3ケの違いは、「水の流れ方」のようです。
平行に水が流れるモノや、螺旋状に流れるなど…
よく考えられてるなぁ、と感心しながら溶接してましたw
この仕事をしていると、様々な業種の製品を作らせてもらいます。
まだまだ知らない事を学んだり、とても貴重な経験です♪
以上、『排ガス冷却器 加工』でした。
それでは。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.