ブレイズ

2019.10.20

カテゴリー: その他

こんにちは!

 

今日の午前中、ボクが所属している「消防団」の『消防観閲式』が開催されました。

 

消防観閲式

画像:岩倉市HPより

消防観閲式

画像:岩倉市HPより

※昨年の様子

 

「観閲式」とは、日頃の訓練の成果を皆さんに観閲してもらうとともに、団員の士気を高め、品位の向上を目指す式典です。

 

今年は前日までの雨でグラウンドが使用できなかったので屋内開催になりました。

 

本来であれば写真のように団員による部隊行進「視閲」などがあるのですが、屋内だったので中止に。

 

「表彰」や「来賓祝辞」のみと、寂しい内容になりました…

(その分早く終わるのでラクですがw)

 

 

先日の台風19号のように、災害の規模がどんどん大きくなってきています。

 

行政だけでの防災にも限界があり、今後はさらに「地域防災」自主防災などが必要とされるでしょう。

 

ボクも「いち消防団員」として、地域のチカラとなれればと思います。

 

 

午後からは納期に追われてるため、仕事をします…?

 

 

それでは、よい休日を。

 

2019.10.19

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

 

先ほど、「商工会青年部」の3役で扶桑町の『町民まつり』へ行ってきました。

 

精密部品へのろう付け

 

このお祭りでは「扶桑町商工会青年部」の皆さんが出店なさっていたので挨拶へ。

ソチラのブースで…

精密部品へのろう付け

「扶桑カレー」を販売されていました。

地域PRの為に青年部の皆さんが開発し、地元小売店など各地で販売されてます。

 

岩倉市青年部の『岩倉焼きそば』と同じですね!

 

 

さて今回の内容は、『精密部品へのろう付け』になります。

 

精密部品へのろう付け

↑↑今回作業するのがコチラ。

この部品は自動車の「サイドバイザー」を生産する工程で使用されるとの事。

 

ワイヤーカットで切り出された小さな部品をろう付けしていきます。

 

精密部品へのろう付け

部品がズレないよう、しっかり固定して作業開始。

 

精密部品へのろう付け

ろう付けした際、酸化した部分を除去したら完成です✨

 

こういった細かい作業は少しズレだけでもアウトなので結構緊張します?

 

 

以上、『精密部品へのろう付け』でした。

 

それでは。

 

 

2019.10.18

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

 

今日はが降っており、肌寒い日となってます。

もうそろそろ衣替えをしようかと悩んでます…

 

 

さて今回は『マンション用の看板』を製作したのでソチラのご紹介です。

 

近所の看板屋さんからのご依頼で、マンション入り口にある看板を「トラックがぶつけて破損してしまった。」との事。

 

近場なら現場へ下見に行くのですが、遠方だったので外した看板をお預かりして採寸していきます。

 

 

マンション  看板製作

↑↑コチラがお預かりした看板の一部です。

下地のH鋼に分割式のカバーで覆う仕様となってます。

 

弊社では分割式のカバーを製作します。

 

マンション  看板製作

↑↑コチラが製作したカバーになります。

ステンレス製のヘアーライン仕上げ。

 

左側が地面から立ち上がる部分。

右側がその上部に付く部分になり、合計4分割のカバーです。

 

マンション  看板製作

↑↑組み合わせるとこんな感じになります。

 

弊社では、曲げだけでは成形できない部分の溶接、仕上げと、下地に取り付けるための下穴を開けました。

作業自体よりも、曲げ寸法を採寸する方が大変だっかもしれません?

 

あとは看板屋さんがマンション名を入れて、現地で取り付けられます。

 

後日、無事に取り付いたという連絡をいただき、安心しました?

 

 

以上、『マンション  看板製作』でした。

 

 

それでは。

 

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ