2021.10.30
カテゴリー: 製作
こんにちは!
今日と明日は現場続き?
本日は東海市にあるカゴメの工場へやってきました。
工場内の引き扉レールを取り外し、台車が通れるようフラット化するのが今回の工事。
サッシ屋さんが解体するのを待ってから、ボクは溶接作業に入ります。
続きはまた明日のブログにて!
さて先日、表札付きインターホンカバーを製作しました!?
某設計事務所さんからのご依頼でした。
表札部分はレーザーで文字抜き。
ブラケットをまず壁に取り付け、そこにカバーを嵌めていく仕様。
このあと黒皮風塗装をして取り付けます✋?
それでは。
2021.10.29
カテゴリー: 修理
こんにちは!
急遽入った日曜の現場のおかげで朝から大忙し?
材料手配や加工屋さんに持ち込んだりと、午前はそれで潰れてしまいました…
加工屋さんが明日から休みなので夕方にはまた引き取りに行かなくてはならず、作業時間が全然ありません?
明日も一日現場なので、またテンパる日が戻ってきそうです?
さて、この数日で色んな修理品があったのでまとめて紹介!
まずはイスの修理から。
脚の根元から折れていたので溶接修理をしました。
お待ち頂いている間の作業でおよそ15分ないくらい。
塗装はご自身でされるとの事だったので溶接のみでお渡しです。
続いてはオイル用のパイプ修理です!
オイルが漏れるから修理して欲しいとの事でした。
外国人の方がいきなり持ってきて、カタコトの日本語で説明してきましたがよく理解できず…
とりあえずこの辺を修理しろって言うので少し広めにろう付けして終了!
正直、表面削ってみても地はキレイだったのでほんとにココが漏れてたのかな?と思いつつも返って来ないあたり、問題なかったようですね✋?
それでは。
2021.10.28
カテゴリー: 修理
こんにちは!
昨日の夕方、先輩のところに完成したチョコレート攪拌機を納品に行った際、何故かアルミ缶溶接にチャレンジさせられる事に?
何とかなるだろうと、たかを括っていましたが意外に難しい…
溶接するにはしましたがチョット納得いかなかったので、暇な時に練習してみようと思います?
(画像はアップしませんw)
さてそんな昨日、三好市に納品へ行く前に一軒寄り道を。
名古屋市緑区にある図書館からブックトラックの修理依頼があり、そこへも納品してきました!
修理内容は棚板の支えとなるパイプの根元に亀裂があったり、完全に外れてしまったものの溶接修理でした。
預かった4台すべて溶接修理し、塗装をして納品完了となりました✋?
それでは。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.