2020.07.10
カテゴリー: 修理
こんにちは!
最近、ウチのフォークリフトが本業以外に活躍中。
ジェットスキー用トレーラーの車検のため一度ジェットを降ろさなくてはなりません。
(載せたままだと車検が受けられないそうです。)
クレーンなどがあればいいのでしょうが、そうそう設置されてる所はなくこのような方法で毎年やってます✋?
今回リフトが貢献したのは弊社の斜め向かいにある「焼肉厨房 べこ屋」さん。
ボクが高校生の頃にバイトでお世話になった店長さんのジェットでした。
店長以外の方のジェットも毎回この方法で車検を受けられてますw
さて、今日のブログは『バイク 燃料タンク再修理』です。
先日修理した【スズキ RH250】の燃料タンクです。
前回修理した付近に小さなピンホールがあるとの事で再度修理となりました。
給油口から明るい方へ覗いてみると小さい2つの穴を発見!
塗装をめくると出てきました。
前回のように「ろう付け」で穴埋めを!
再度、給油口から覗いてみて穴が確認されなかったので修理完了♪
内部にサビが発生しているタンクなので水を貯めて点検ができないので目視でのチェック。
明日は、一緒に持ち込まれたマフラーの修理をアップします✋?
以上、『バイク 燃料タンク再修理』でした。
それでは。
2020.06.27
カテゴリー: ろう付け
こんにちは!
昨日は久しぶりに美容院に行ってきました。
お世話になったのは同じ青年部員のお店「Anfin(アンフィン)」。
自分は知り合いのお店をローテーションで周るのですが、パーマの仕上がりはココが一番!
コロナ騒動以来の美容院だったのでスッキリしました♪
さて、今日のブログは『設備部品 ろう付け』になります。
タイトルは違えど、ブログには何度も登場してます…
自動車内装を生産する工場の設備部品。
ここだけの話、くどい位にアップしてるおかげで別の工場からの依頼もあったり。
狙いどおりになってますw
いつものように、摩耗してしまったアルミ青銅部品を差し換えて「ろう付け」していきます。
いきなり加熱する前に、フラックスを塗布しておいた方が酸化防止になります。
加熱中にも適宜にフラックスを追加してやりながらろう付けを。
↑↑ろう付け後↑↑
冷めたあと、固まった残留フラックスはハンマーなどでコンコン軽く叩くだけでパラパラっと剥がれていきます。
落としきれないフラックスには熱湯をかけたり浸してやれば除去できますよ!
残った部品を組み合わせて、研磨仕上げをしたら完成!
発送したら納品完了です✋?
以上、『設備部品 ろう付け』でした。
それでは。
2020.06.23
カテゴリー: ろう付け
こんにちは!
今日は快晴!
そして大型二輪の卒検でした!
結果は無事「合格」♪
今日で自動車学校へ通うのも最後かと思うと寂しいものです。
でも来年には娘が自動車の教習に通うであろうから、またお世話になる事でしょう。
さて、今日のブログは『口金 はんだ付け加工』になります。
クリームが出てくる口金に、取り付け用のフランジをはんだ付けしました。
口金は真鍮にメッキが施されたもので、フランジはステンレス。
はんだ付けと言っても、今回は食品用なので「有鉛はんだ」ではなく「無鉛はんだ」を使用してます。
「鉛フリーはんだ」、「銀はんだ」とも言われます。
有鉛はんだよりも若干、融点が高いのと「濡れ性」が悪いというのが作業性の難点でしょうか。
あと、ステンレスにもはんだは流れにくいので脱脂、洗浄などの下処理は重要です!✋?
以上、『口金 はんだ付け加工』でした。
それでは。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.