BLOG

2020.06.22

カテゴリー: ろう付け

こんにちは!

 

 

明日はいよいよ大型二輪の卒検!

本当は今週末の予定でしたが、ムリを言って教習の日程をズラしてもらい何とか明日に受けれるようになりました♪

バイクの方が先に来てるので、ちょっとでも早く乗るため是が非でも明日は合格せねば?

 

さて、今日の内容は『機械部品 はんだ付け』です。

先日、分納したモノの残りを作業しました。

 

機械部品 はんだ付け

亜鉛棒に真鍮螺子を差しこんで、そこへ「はんだ」を流し込む作業。

通電が良くないといけない様なので「ろう付け」ではなく「はんだ付け」となってます。

それ以前に、亜鉛の融点が「419.5°C」に対して銀ろうの融点は「620°C〜920°C」(含有成分によって変わる)なので、そもそも不可能なのですが…

 

この部品は自動車の熱交換器「ラジエーター」を製作する機械に使用されるとの事。

ボクは以前に「ラジエーター」の修理業者に勤めてしたので、懐かしく思いながら作業しておりました✋?

 

以上、『機械部品 はんだ付け』でした。

 

それでは。

2020.06.18

カテゴリー: ろう付け

こんにちは!

 

そういえば、一昨日くらいに工場のポストを見たらこんなモノが…

超硬チップ ろう付け

いわゆる、「アベノマスク」ってやつですねw

一般家庭だけなのかと思っていたのでちょっと驚きました。

今更って感じはありますが、みんなの大切な税金から捻出されているのでありがたく使わせてもらおうと思います!

 

さて、今日の内容は『超硬チップ ろう付け』になります。

超硬チップ ろう付け

機械加工された鉄(SS400)の部品に超硬板をろう付けします。

 

超硬チップ ろう付け

↑↑ろう付け後↑↑

このあと超硬板の部分に機械加工を施すので、作業中にヒビ割れなど出ないよう「ろう」を流し込みました!

 

まず、作業前には材料の脱脂からしっかりします。

でないと、油分が燃えてカスが混ざったりしてしまうので。

 

その後ろう付け箇所にフラックスを塗布してやり、ろう付けを開始。

必要ならば加熱途中でもフラックスを足してやりましょう。

加熱し過ぎて材料が「酸化」しないように注意!

 

特に超硬は「濡れ性」が悪いので、下地からキチンと整えておかないと何度もやり直す事になりますので!✋?

 

 

以上、『超硬チップ ろう付け』でした。

 

それでは。

26 / 26« 先頭...10...2223242526

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ