2021.07.21
カテゴリー: 製作
こんにちは!
今日からオリンピックのソフトボールが一足早く開催されましたね。
無観客での試合はちょっぴり物足りない感じがしてしまいますが、いた仕方ありません…
異例のコロナ禍での開催に賛否両論はありますが、選手の皆さんにはガンバって頂きたいものです。
さて、ここ最近は真鍮製品の注文が立て続けにありました?
今回も照明器具ですが、コチラの製作は大変でした…?
各パーツはバラバラの状態から溶接なりろう付けをして組み合わせ!
照明カバーは仕上げの傷消しのため研磨しました。
表側は塗装をするので、研磨未処理の部分もありますが…
今日、塗装屋さんに持ち込んだので完成したらまたご報告を!✋?
それでは。
2021.07.20
カテゴリー: 製作
こんにちは!
梅雨が明けたと思ったら連日の酷暑続き?
まだ身体が暑さに慣れていないので、すでにバテ気味です?
屋内でも大変なので、屋外作業の人達はホント大変なんだろうなと感心してしまいます…
さて先日、試作品ではありますが真鍮製の真鍮カバーを製作しました?
設計事務所さんからのご依頼で、壁へ埋め込んで使用するそうです。
天井に設置してダウンライトとしても使えそうですね。
ビス穴を見せたくないとの事で、裏側に差し込み用のピンをろう付け。
裏面は隠れてしまうので、仕上げは最小限に抑えてます。
あとは真鍮製の取手も製作!
照明カバーと一緒に納品しました✋?
それでは。
2021.07.19
カテゴリー: 修理
こんにちは!
今日は祝日かと思いきや、ふつうに平日でしたね…
旧カレンダーを見ていたのですっかり騙されてましたw
という事は、今週末にはオリンピック開幕ですか。
まだ先のように思っていたのに月日が経つのはホント早いものですね?
さて、今日は朝から個人の方から頼まれていた自転車の修理を!
ウチは自転車屋さんではないので、あくまでも溶接が絡む修理の対応だけです??♂️
以前にも中国の方がチェーンが切れたと来られた事がありましたが、近くの自転車屋さんを紹介しました…
普通のママチャリだったし、交換した方が間違いないので!
ペダルのガイドが通るネジ山が摩耗し、ガタつきが出るとの事なのでココを修復していきます?
まずは溶接でタップを切れるくらいに肉盛りを!
溶接した部分をキレイにならし、お客さんが用意された専用のタップを使ってネジ切りします。
あとはガイドパーツを組み込んで、ガタつきが無いことをチェックしたら修理は完了です✋?
それでは。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.