ブレイズ

2021.07.08

カテゴリー: その他

こんにちは!

 

ここ最近はずっと雨降りですね…

全国各地で大雨による被害もあったりしている中、昨日は地元の五条川があわや氾濫するか!という状態でした。

幸い氾濫する事なく終えましたが、消防団は水防団も兼ねているので水害が起きた時でも出動となります。

火災でも水害でも、出動機会がないのに越したことはありません!

 

さて最近は仕事が溜まっていく一方で、手間のかかる作業ばかりと中々捌けません…

おかげでブログネタが枯渇ぎみに?

という事で細々とした溶接品をネタにします?

 

ちょっとした溶接品

機械加工屋さんからの依頼で、バルブの溶接をしたり…

ちょっとした溶接品

注入口を溶接しただけですw

 

基本、コレらは持ち込まれた当日に仕上がりという短納期が通例となってます…

これ位の作業ならどれだけ立て込んでいても、何とか挟む事はできるのでいいのですが。

 

ちょっとした溶接品でも、頼って頂けるのはありがたい事です✋?

 

それでは。

2021.07.07

カテゴリー: ろう付け

こんにちは!

 

先日、注文していたハーレーのパーツがようやく届きました♪

大量のハンダ付け

注文したのは燃料キャップとシートボルト。

お揃いのスカル柄でイイ感じです♪

しばらく雨予報なので当分バイクに乗れそうにないのですが、天気が良くなったらコイツらを装着して走りに行きたいものです?

 

 

さて昨日は大量のハンダ付け作業を行いました?

大量のハンダ付け

ラジエーターを製作する機械に使用する部品との事です。

年に2回ほどくる依頼品で1ロット252個!

 

亜鉛棒に真鍮ネジを差し込んでハンダ付けしました。

通電しないといけないので、ろう付けではなくハンダ付けで行います。

 

いつもは余裕を持って作業するのですが、今回はバタついていた事もあり納期ギリギリ?

数ものは納期が迫るとかなり焦りますが…?

 

何とか無事終わったので、このあと梱包し発送します✋?

 

 

それでは。

2021.07.06

カテゴリー: ろう付け

こんにちは!

 

今日は朝から現場でろう付け作業を行なってきました?

現場でのろう付け

今回ろう付けしたのは鉄と超硬の組み合わせ。

大きさは問題ないのですが厚みがかなりあって、とてもガスだけで炙っても熱量が足りない?

 

という事で、お客さんの工場に電気炉があったのでまずは炉で全体を熱してもらい、すぐさまろう付け作業!という流れになりました。

ただ、後で思ったのが先にフラックスを塗布してから炉に入れてもらえば良かった…

と反省しております?

 

現場へ向かう途中に気づいたのですが時すでに遅し。

炉からでた母材は黒く酸化しておりました?

 

ろう付け前にある程度切削して何とかなりましたが、初の試みでは落とし穴があるものですね✋?

 

 

 

それでは。

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ