ブレイズ

2021.06.24

カテゴリー: 製作

こんにちは!

 

昨夜は久しぶりに青年部の常任・運営委員会が行われました。

最後に開催したのが2月だったので約4か月ぶり。

その間の報告事項や今後の事業、予定を確認しこれまた久しぶりの懇親会へ?

有志のみでしたが、やはり飲みニケーションは大事だなーと思いました??

 

 

さて先日、鉄製の機械カバーを製作しました?

鉄 機械カバー製作

鉄 機械カバー製作

三重県の機械加工屋さんからの依頼で、現地採寸したのを元に製作。

切削機械の切り粉が被らないようにするカバーです。

機械の奥まった場所に付くので取り付け用のボルトピッチが拾えず、超長穴で対応しました。

 

 

採寸に行った時は採寸道具一式を忘れていくという大失態?

しかも機械の写真も撮り忘れておりました?

 

ラフ画と記憶を頼りに製作したのでちょっぴり不安はありますが、これから三重県まで納品に行ってきます✋?

 

 

それでは。

2021.06.23

カテゴリー: 修理

こんにちは!

 

長らく使用していたメタルソー切断機が今日で引退となりました。

トヨタ・コロナ マフラー修理

今週末には新たなメタルソーがやってくるので、場所作りのため撤去?

明日には買い取り業者が引き上げに来るので、少しの間はバンドソーで対応を。

長い間ありがとう!!

 

 

さて、昨日はお待たせしてしまっていたマフラー修理にようやく取り掛かる事ができました?

トヨタ・コロナ マフラー修理

今回修理したのはコチラ。

50年ほど前のトヨタ『コロナ』のマフラー。

今現在でも生産されていたら間違いなく、売れ行きに影響が出ていたであろう車名ですね…

 

そんなコロナのマフラー、お預かりした時はビックリする状態でした?

お客さんが切り刻んだそうですが、コレを何とかして欲しいと…

 

トヨタ・コロナ マフラー修理

素材そのものの状態も悪いので、新規で板をロールに巻いてカバーする事に!

下手にちまちま塞ぐよりコチラの方が早いし丈夫だし見た目もキレイです。

 

トヨタ・コロナ マフラー修理

トヨタ・コロナ マフラー修理

あとは何故かお客さんが切り離してしまったマフラーパイプを元どおりに溶接したら完了!

大変長らくお待たせしてしまいスミマセンでした!???‍♂️

 

 

それでは。

2021.06.22

カテゴリー: 改造

こんにちは!

 

昨日は緊急事態宣言があけ飲食店でのお酒提供が解禁となったので、先輩に誘われ青年部員さんのお店に行ってきました。

解禁初日という事もあって平日にも関わらずお店は大盛況!

久しぶりに飲食店さんに活気が戻った感じがします。

ここで気を緩めずしっかり感染対策を行った上で、外食を楽しめるといいですね!

 

 

さて少し前の事ですが、同じ青年部の仲間からちょっとした加工依頼がありました。

コーヒーロースター台 改造

彼は趣味でコーヒーを豆から煎って飲むそうで、コーヒーロースターのキットを買ったのですが…

 

コーヒーロースター台 改造

ロースター台はカセットコンロに載せるだけの簡易タイプで、コレではロースターを回している時にズレていってしまうそう。

熱くて手では押さえられないし、何とかならないかなー?とやってきました。

 

コーヒーロースター台 改造

というわけで、ロースター台に切り込みを入れてコンロの五徳に嵌るようにしました!

 

コーヒーロースター台 改造

4箇所全てで嵌っているので回していてもズレることはなくなりました??

 

今回依頼があったのは同じ岩倉市で美容室『Anfin(アンフィン)』を営んでいる子。

 

美容室 アンフィン

 

そんな彼は、いつかはお店で自分の煎れたコーヒーを出したいそうです✋?

 

 

 

それでは。

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ