ブレイズ

2021.06.05

カテゴリー: 製作

こんにちは!

 

今日は朝からトラックのバンパー取り付けの続きを行っております?

看板柱 製作

大方のパーツ類は取り付いたので、後は配線処理や細かな調整を残すのみ!

ようやく終わりを迎えられそうです?

 

 

さて先日、看板用の柱を製作しました!

看板柱 製作

ヘアーラインの丸パイプを使用した柱と、看板用の曲げ板も併せて製作。

と言っても、柱の方は先輩の甥っ子に製作してもらったのですが?

あまりにも忙しく手が付けられず、おまけに納期も近かったのでお願いしました。

これくらいの製作品なら熟せるようになったので非常に助かります✋?

 

 

それでは。

2021.06.04

カテゴリー: 製作

こんにちは!

 

昨日の夕方、小牧市の樹脂工場へ現場下見に行ってきました。

アドブルー用タンクカバー 製作

粉末の樹脂の元を袋詰めするシュートに、点検口となる窓枠を製作&取り付けをする内容です。

もうすでに見積もりは終わっているので、最終確認というところでした。

今月末〜来月初めに作業の予定です!

 

 

さて、そんな昨日は現在進行系のトラック関連部品を製作!?

アドブルー用タンクカバー 製作

アドブルー用のタンクカバーを製作しました。

現車から採寸し製作、仮合わせ確認したのち本溶接を。

バンパーやフェンダーと同じ#600仕上げとなってます。

 

明日、このカバーやお持ち帰りとなった追加工品を取り付けに行ってきます✋?

 

 

それでは。

2021.06.03

カテゴリー: 修理

こんにちは!

 

今日は朝から蒸し暑く感じます?

まだ暑さに慣れてないせいか、暑い日はダレてしまうので仕事の進みが悪い?

夏本番となったら、どうなってしまうのでしょう?

工場のエアコン修理を依頼しなきゃ!と思いつつすぐ他ごとで忘れてしまいますw

 

 

さて先日、溶接資材屋さんからアルミ鋳物の修理依頼がありました?

アルミ鋳物 修理

お預かりした部品はパカっと派手に割れてます…

今回の部品は大丈夫でしたが、アルミの鋳物は含有成分によっては溶接できないモノもありますのでご注意を!

 

アルミ鋳物 修理

結合部分には可能な限り、開先をとっていきます。

汚れも取れる範囲で除去し溶接開始です?

 

アルミ鋳物 修理

油や不純物が多くあまりキレイには溶接できませんでしたが無事、作業は終了!

穴は塞がないで欲しいとの事でしたのでソコだけは触らずでしたが、他は裏波がでるまで溶かし込んでいるので大丈夫でしょう。

 

なるべく早く!との依頼でしたので特急作業となりました✋?

 

 

それでは。

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ