BLOG

2020.04.21

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

日曜、月曜と2日連続でそれぞれ違う現場の仕事をこなしてきました!

さすがに連チャンはちょっとキツかった?

特に現場仕事はあまり慣れない上に気も使うし…

 

ちょっと今日はまったり仕事をこなそうと思いますw

 

 

さて、今日のブログは『食品加工場 ステンレス板貼り』になります。

昨日の「嵩上げフレーム」の加工と同時に施工してきました。

 

食品加工場 ステンレス板貼り

食品加工場 ステンレス板貼り

↑↑ステンレス板を貼る前の状態↑↑

ボードが剥き出し…?

この壁の前に釜があり、蒸気で劣化してくる前にステンレス板を貼って腐食を防ぎます!

 

食品加工場 ステンレス板貼り

食品加工場 ステンレス板貼り

↑↑ステンレス板貼り後↑↑

イイ感じです!

本来0.6mmの板を使用するところを0.8に。

できるだけ長持ちするようにと、板厚が薄いと「下地」の凹凸がハッキリ出てしまうので!

 

足元の状態が非常に悪く、とても施工しづらかったのですが何とかキレイにできました✨

できれば、機械設置前の状態で施工するのがベストですね✋?

 

 

以上、『食品加工場 ステンレス板貼り』でした。

 

それでは。

2020.04.17

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

昨夜、同じ自動車学校に通っている先輩から悲しい連絡が。

「どうやら休校になるらしい!」との事?

 

先週、入校式を終えたばかりなんですけど…

 

まぁ、入校式の時にひょっとしたらなるかも!とは言われてましたが、こんなすぐとは…

まだ一回しか行ってないのに、一体いつボクは卒業できるのでしょうか?

昨日ほどコロナが憎いと思った事はありませんw

 

 

さて、今回は『ステンレス 物干し竿製作』になります。

 

HPをご覧になられた一般の方からのご依頼。

新築中のお宅の物干し竿を探してらしたようですが、イメージに合う市販のものがないとの事で弊社にご注文していただきました。

 

ステンレス 物干し竿製作

物干し竿には珍しい「角パイプ」です。

あらかじめ頂いたイメージ画像を元に製作。

 

ステンレス 物干し竿製作

ヘアーライン仕上げ。

こちらを計2本製作し、昨日発送してきました。

 

工業系の製作品もいいのですが、こういった一般宅で自分の作った製品がその家庭の皆さんと時を共にするっていうのも感慨深いものがあります。

こんな時、この仕事してて良かった!なんて思ったりしますw✋?

 

 

以上、『ステンレス 物干し竿製作』でした。

それでは。

2020.04.16

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

昨日、地元の岩倉市内で高齢者が大型トラックに巻き込まれる事故が発生。

この時期は日中の陽気でついつい集中力が散漫になったり、はたまた初心者ドライバーの方々が増えたりもしますね。

加害者にならない事はもちろん、被害者にもならないよう充分気をつけて運転したいものです!

 

 

さて、今日のブログは『ステンレス 嵩上げフレーム製作』になります。

 

食品加工工場で使用されている作業台を150mm嵩上げして欲しい!との依頼でした。

 

最近は食品加工系の仕事が多いです。

最近のコロナの影響も関係なく、むしろノリノリの業種です。

生きていく上で必要な「食」というのは欠かせませんからね!

 

ステンレス 嵩上げフレーム製作

3×50×50のステンレスアングルで製作しました。

 

今度の日曜日、取り付けに行ってきます✋?

(工場が休みの時にしか作業できないので?)

 

 

以上、『ステンレス 嵩上げフレーム製作』でした。

 

それでは。

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ