2020.03.04
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
昨日は「ひな祭り」という事で夕飯は久しぶりに家族揃って手巻き寿司を食べました。
最近はずっとコロナウィルスの話題ばかりで明るい話もなかったのですが、こうして家族揃っての団欒は曇っていた気分も明るくなります。
さて、今日の内容は『ダンプ サイドバンパー取り付け&出張溶接』になります。
先日、製作したバンパーを車両へ取り付けに行ってきました。
↑↑まずは取り付け前の状態。
劣化でバンパー自体無くなってしまったりもしていました。
↑↑こちらが取り付け後の状態です。
お客様の要望で3本独立型から一体型に。
フロント側のバンパーステーも製作しました。
写真では分かりづらいのですが、キャビン後ろのハシゴに登れるよう埋め込みステップを取り付けてあります。
この他に、「アオリ」の補強等を現地で溶接。
この日の予報は夕方前から雨でしたので、雨が降る前に作業を終わらせたかったのですがトラブルによってだいぶ遅れてしまいました?(発電機のモードを「アイドリング」から「運転」に切り替え忘れてただけなのですが…)
途中、雨に降られましたが無事、予定していた作業は完了しました✋?
以上、『ダンプ サイドバンパー取り付け&出張溶接』でした。
それでは。
2020.03.03
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
今日は、市内の中学校で卒業式が行われました。
本来なら去年ボクはPTAをやっていたので来賓として出席予定でしたが、あいにくコロナウィルスの影響で来賓は参加しない方向に。
卒業生と保護者、先生のみで行われるということでちょっと寂しい気はしますが仕方ありませんね…
地域によっては中止すらあるという事なので、行われただけ良かったのではと思います。
さて、今日のブログは『非常停止ボタン用カバー 製作』になります。
食品加工工場の機械にある非常停止ボタンのカバーを製作しました。
お客様から送られてきた写真。
このようなイメージで製作して欲しいとの事でした。
最近、このような安全対策に関する修繕や施工等が増えてます。
↑↑製作したカバーがこちら。
食品工場なので衛生面から当然ステンレス製。
ヘアーライン仕上げになってます。
カバーを取り付けると突起状態になるので万が一、人がぶつかった時の事を考えて両面テープでの設置にしました。
安全カバーでケガをしたら元も子もないですからね✋?
以上、『非常停止ボタン用カバー 製作』でした。
それでは。
2020.02.26
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
連日、コロナウィルスの話題ばかりですね?
地元の岩倉市でもイベントが中止になるなど影響が出てきています…
リスクを考えると仕方ない事かもしれませんね!
さて、今日のブログは『ステンレス 安全カバー製作』になります。
食品加工工場の機器に接触しないようにする安全カバーです。
お客様からイメージ図と大体の寸法が送られてきて、まずは見積もりを。
OKをいただいたら実際に現場へ行き採寸等をしていざ製作。
↑↑実際に製作したカバーがコチラ。
保護テープが貼ってありますが、衛生面を考慮して「ヘアーライン仕上げ」になってます。
若干、寸法等に変更はあったもののイメージ通りに製作できました✋?
以上、『ステンレス 安全カバー製作』でした。
それでは。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.