BLOG

2021.04.10

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

明日は久しぶりに天気の良い休日となりそうです♪

最近の日曜はずっと雨ばかりだったので…

明日は地元の仲間と待ちに待ったツーリングに行ってきます?

 

 

さて先日、真鍮の建具用取手を製作しました。

建具用真鍮取手 製作

真鍮板を多段曲げして製作。

ビス用の皿モミをして研磨したら出来上がりです♪

本来は真鍮表面は「素地仕上げ」で磨く必要はなかったのですが、保護テープの糊痕がついていたので仕方なく研磨…

白色のSPVテープは時間が経つと糊痕が付着するので注意が必要です?

表面を装飾仕上げするのならば問題無いのですが✋?

 

 

それでは。

2021.03.24

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

日曜にやったバレーボールの筋肉痛が未だに治りません…

たかだか1時間くらいしかやってないのに、衰えを感じます?

普段から運動不足なのでダメですねw

ホントは得意なバスケをやりたい気持ちもありますが、今やったら身体がバラバラになるかもしれません?

 

 

さて、ここ最近は配管継手の製作が結構ありました!

配管継手 製作

各種様々な配管継手。

溶接指示があるので忠実に守って溶接してあります。

ステンレス製なので酸洗までなのですが、仕上げは妻がやってくれるので非常に助かってます♪

仕上げだけでも意外に時間がかかるので…

 

 

最近は円筒形の製作品が増えてきたので、そろそろポジショナーを購入しようと検討しております。

円形の全周溶接には非常に便利ですが、今までは出番がありそうな事もそうなかったので必要としませんでした。(ジャマになるし)

近いうちにまた製作の予定もあるし、効率も上がるので!✋?

 

 

 

それでは。

2021.03.01

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

早いもので今日から3月。

ほんと月日が流れるのが早い!

バタバタしていると尚更な気がします。

 

今日の朝、妻に「雛人形出してないね」と言われてしまいました…

雛人形飾りって結構大仕事なんですよね?

今日帰ってから出すか、今更といって諦めるか悩んでおります?

 

 

さて、昨日は地元岩倉市の洋菓子店『アンジュール』さんの看板を設置してきました。

https://unjour-cake.business.site/

 

真鍮浮き文字看板 製作

白やグレー基調の建物や外構に黒は合いますね♪

自分で言うのも何ですが、イイ感じですw

あとは照明器具を付けたら完成なので、電気屋さんの工事待ちです。

 

看板骨組みの据え付け等は外構屋さんですが、なかなかタイミングが合わず昨日ようやく完了となりました?

真鍮浮き文字看板 製作

反対側も同じ仕様で。

 

今回の作りは裏表被せ式のカバーにて製作しました。

昨日は据え付けられた骨組みにカバーを被せてビス留め&コーキング打ちの作業でしたが、ほとんど幼馴染みの「大和屋」くんに任せて自分はサポートのみw

 

真鍮浮き文字看板 製作

当初はデザイン案だけ渡されて、あとは全部お任せという状態でした?

特に切文字の浮かせ方にはだいぶ悩みましたが無事完成し、オーナー様にも満足していただけたので良かったです♪✋?

 

 

それでは。

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ