BLOG

2019.11.23

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

昨夜は久しぶりに消防団の方たちとの懇親会。

分団の垣根を超えて集まったメンバーで、大いに盛り上がりました♪

 

当然、今朝は「二日酔い」になりましたが…

飲みすぎには注意ですね!

 

 

さて、今回の内容は『塗装架台  製作①』になります。

 

塗装架台  製作

↑↑製作した架台がコチラ。

鉄のアングルをメインで製作しました。

 

塗装架台  製作

コレらを計4台製作。

材料が揃ってから納品まで「中1日」の「超短納期」の仕事でした?

 

こういう短納期の仕事は「集中力MAX」で作業しますw

ちょっとした「ミス」が命とりになりますからね…?

 

 

以上、『塗装架台  製作①』でした。

 

 

それでは。

2019.11.22

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

今日の午前中で「超短納期」の仕事が終わってホッとしております?

午後から荷積みをして納品へ行ってきます。

 

 

さて、今日の内容は『化粧カバー  製作』です。

化粧カバー製作

化粧カバー製作

↑↑製作したカバーがコチラ。

L:1,700を4本と、L:680を4本の計8本を製作。

 

R曲げしたステンレス板に取り付けステーを両端に溶接して、仕上げるだけ。の簡単な仕事だったのですが…

とにかく「時間がギリギリ」でした?

 

本日の納期を確約しての受注だったのですが、曲げの材料が入ってきたのが昨日の夕方!

納品先が「神奈川」だったので当然発送するのですが、当日の受け付け時間に間に合わなかったら神奈川まで納品しに走らなくてはいけない?

 

久しぶりにこんなに慌てて仕事をしましたw

発送するので梱包までしなくちゃなりませんから…

 

超急ピッチで作業をし、なんとか受け付け時間に間に合わせ、無事出荷できたので良かったです?

 

 

以上、『化粧カバー  製作』でした。

 

 

それでは。

 

2019.11.19

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

最近は仕事が落ち着いてきて、油断していたら昨日、「短納期」の大量注文がきました!?

 

とてもウチだけでは回せる量ではなく、今回は「横の繋がりをフル活用」して捌きたいと思います?

こういう時にお願いできる人達がいると、ホント助かります?

 

 

さて、今回の内容は『サイドバンパー#600  製作』です。

 

サイドバンパー#600  製作

今回は角パイプを使用ではなく、#600研磨の板を曲げて製作します。

 

サイドバンパー#600  製作

サイドバンパー#600  製作

まずは溶接を。

 

サイドバンパー#600  製作

今回は「ビート残し」なので、「溶接焼け」を取れば完成です✨

 

こういう時に、以前ご紹介した「電解式焼けとり機」があると便利です!

ステンレス 溶接の焼けとり作業

コイツは出力切り替えで「研磨仕上げ」も可能なんです。

#400仕上げならバフをかけて焼けとりをしちゃうんですが、今回のような#600仕上げの場合は、何段階ものバフがけをしなくてはなりません。

こういう時に「電解式焼けとり」なら、跡が残らず研磨仕上げが可能に!

 

非常に役立つ機械です?

 

このあと養生をして、今日の午前に出荷しました✋?

 

 

以上、『サイドバンパー#600  製作』でした。

 

 

それでは。

 

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ