2020.10.22
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
昨夜の事ですが、「溶接についてお話を伺いたい」と三重県からわざわざお客様(同業者さん)がお見えになりました。
その内容というのが「真鍮の溶接」についてでしたが、ボクは正直「我流」でやっているので果たして参考になったのかどうか…
逆にその方の経歴(レーシングチームのバイク用マフラー試作や、ボイラー溶接士を取得されており高圧タンクの溶接方法などなど)をお伺いしてボクの方が色々と刺激を受けました。
ひと言で同じ「溶接」といっても、ジャンルの違いで溶接方法もまったく違ってくるのでホントこの世界は奥深い!
2時間弱も話し込んでたとは思えないくらい、あっという間の有意義な時間でした♪
そんな昨夜みえたお客様、現在は三重県菰野町でアイアン家具等を製作されている『バンビーノ乃衣絵』さん。
https://bambinonoie.com//index.html
ロケーションが最高なところに工房を構えてらっしゃるという事なので今度はボクがバイクでお邪魔したいと思います✋?
さて先日、大型ダンプ用のステンレス製収納台を製作しました。
以前にも同じような収納台を製作しましたが今回は改良版。
少し高さを上げたり、取り付け方法を変えてみたり、アングルをフォーミングにしてみたり…etc.
より使いやすくなるように変更しました。
近々、車輌へ取り付け予定なのでその際はまたご紹介を✋?
それでは。
2020.10.18
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
今日は日曜という事で休日。
久しぶりにのんびりと過ごせそうです♪
娘たちはそれだけ遊びに出かけて行ったし、特に予定もないのですが…
予定のない休日の過ごし方に困ってしまいます?
さて先日、よくご注文を頂く真鍮の照明カバーを製作しました。
電球に取り付ける照明カバーになります。
写真手前は壁付け用、写真奥は吊り下げるペンダントタイプ。
毎回、製作数の振り分けは違いますが真鍮パイプの定尺版から製作できる最大数のご注文をいただいております。
仕上げはいつものバイブレーションとは違い、お客様が『スクラッチ仕上げ』と呼んでいる手法で。
真鍮での製作の方が多いのですが、他にもステンレスや銅のタイプも手掛けておりますよ✋?
それでは、良い休日を。
2020.10.16
カテゴリー: 製作事例
こんにちは!
最近は気持ちの良い秋晴れで非常に過ごしやすいですね♪
仕事もようやく落ち着いたので清々しく仕事に向かい合えます!
そろそろやりたくても手が付けられなくて放置されていた事にも着手したいと思います?
さて先日、東京の方からわざわざ弊社へステンレスダクトの製作依頼がやってきました。
メールのやりとりだけで受注、製作が完了してしまうのですから便利な世の中になりましたね。
そして、遠方のお客様と結びつくネット社会というのも凄いものです。
今回製作したのは4段階にカーブしていくエルボー型ダクト。
Sus304のt:1.5mm。
簡単な図面を頂いただけですが、カットの展開は加工屋さんにお任せしてしまうので手間が省けます♪
酸洗は無しでも可!との事でしたが見た目的にサービスでやっておきました✋?
昨日発送し、無事終了です?
それでは。
岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区
記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。
Copyrights © ブレイズ All Rights Reserved.