BLOG

2019.10.06

カテゴリー: その他

こんにちは!

 

 

今日は地元で毎年開催される、『市民体育祭』が行われてます。

 

地域貢献

 

リレーや綱引き、玉入れなど様々な競技があり、区対抗や職場対抗、少年の部や一般の部等に分かれ、市民どなたでも参加する事ができます。

小さな市だからこそ実現できるんでしょうね。

 

ボクは「消防団」として、会場の警備にきております。

 

今日はこれで1日潰れそうですが、たまには地域貢献して過ごす日もいいですね。

 

 

それでは、良い休日を。

 

2019.10.04

カテゴリー: その他

こんにちは!

 

 

すっかり秋の空気になり、とても過ごしやすくなりましたね。

暑くもなく寒くもなく、1年の中でこの時期がボクは1番好きかもしれません。

 

 

さて今回は、『噴霧器』の修理をご紹介。

 

噴霧器  修理

↑↑お預かりした噴霧器がコチラ。

畑などに薬剤を散布する機器です。

 

こちらが劣化で液漏れするとの事で修理を依頼されました。

 

噴霧器  修理

↑↑「角」の部分がパックリ割れてしまってます。

ここへ「ろう付け」を行ない亀裂を塞ぎたいと思います。

 

 

噴霧器  修理

まず、ろう付けする場合の下地作りと、肉盛り量を稼ぐために凹みを。

「角」にろう付けしようとするとモコモコになってしまうため、なるべくフラットになるように細工をしました。

 

噴霧器  修理

↑↑ろう付け完了後の写真。

 

実はろう付け作業前からイヤな予感はしてたのですが案の定それは的中…。

 

それは何かと言うと、ろう付けする「周辺の部品」を止めているはんだ付け箇所が溶ける事。

 

「銀ろう」より「はんだ」の方が融点が低く、しかも修理箇所のすぐ近くにあるため先に「はんだ」が溶けてしまいました?

しかも劣化した「はんだ」はボロボロになってるので除去しないと再施工はできません!

 

こういう事は、施工する人にしか分からないですよね…

パッと見た時から大事になる気はしてましたがw

 

 

結局、部品を全部外して清掃する事に…?

 

噴霧器  修理

↑↑部品を脱着して、「はんだ」を巻き直しました?

 

噴霧器  修理

一通り洗浄して、漏れの簡易チェックをしたら作業完了です✨

 

こちらの噴霧器、普段お世話になってる方からの依頼との事もあり『破格』で修理させて頂きました。(高い方じゃないですよw)

 

本当でしたら2〜3倍はするところですが、ソコは恩返しという事で♪

 

たまにはこういった「御奉仕」も必要ですね!

 

 

以上、『噴霧器  修理』でした。

 

 

それでは。

 

2019.09.30

カテゴリー: その他

こんにちは!

 

 

昨夜は地元消防団の「機関訓練」を行なったあと、懇親会へ行ってきました。

そしたらそのお店に娘の友達が働いていてビックリ‼

 

家も近い幼なじみの子なんですが、「お客」と「店員」という立場になるとなんだか違和感しかありません。

お酒を飲んで、醜態を晒さないよう緊張しまがら飲んでましたよw

 

 

 

さて先日の事なのですが、照明を取り付ける『支柱』を製作しました。

 

材料は鉄。

 

支柱  製作

支柱  製作

途中経過の写真は撮ってないので完成写真のみですが…

 

いたってシンプルな作りです。

 

手間なのは溶接後の「歪みとり」くらいでしょうか。

まだ「鉄」は「ステンレス」に比べて歪みを取りやすいのでラクですが♪

 

支柱  製作

↑↑「通り」をちゃんと出してます。

アングルに比べると、パイプの方が歪みとりは厄介ですね?

ですがソコは手を抜かずしっかりと直します!

 

支柱  製作

↑↑直角もバッチリ出します!

 

支柱  製作

↑↑曲尺が自立するほどですw

 

支柱  製作

ベースのプレートもご覧の通り。

「反り」があるまま納品するなんてのはあり得ませんからね!

そんなものは「製品」じゃありません!

 

 

溶接して歪んだのが分からないくらいに仕上げていくのは手間のかかる作業ですが、そこを完璧にやるかどうかで製品の質は大きく変わります!

 

 

以上、『支柱  製作』でした。

 

 

 

それでは。

 

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ