BLOG

2025.08.05

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

メチャ久しぶりのブログ更新です💦

(3年ぶりくらいかと…)

ひょっとするともう潰れたんではないかと思われてたかもしれませんねw

 

ずーーーっと前から更新しなくちゃな〜!何て思ってたのですが、なかなかできず…

ようやく重い腰を上げました😅

以前ほどの頻度では書けませんが、週一くらいは最低アップしようかなと思ってます。

 

 

さてさて、今回はステンレス架台の紹介です!

 

最近の製作品ではなく、ブログが途絶えた頃のやつですがw

溜まってたネタをちょっとずつ小出しにしていこうかと🤣

 

ステンレス架台

一言で架台と言ってもアングルや角or丸パイプ、チャンネルなど用途などによって使い分けますが、今回の架台は研磨の角パイプを使って製作しました。

 

どの材を使ってもキズには注意をはらうのですが、装飾材は特に気をつけます!

でないと、あとあと再研磨したり自分が苦労しますから…

仕上げ等々なにかと大変な研磨品ですが、やっぱ完成後は映えますね♪♪

 

このあと養生をして出荷しましたとさ✋🏻

 

それでは!

2021.12.11

カテゴリー: 製作

こんにちは!

 

12月ともなると1週間がさらにあっという間に過ぎていく気がします?

下旬には出張工事で3日ほど不在になるので、それまでには年内納品分をやっつけねば!

個人の方から依頼されているモノも年をまたがず納品したいので、来週からはペースを上げていきたいと思います?

 

 

さて先日、鉄製のテーブル用脚を製作しました?

テーブル脚 製作

ボクの幼馴染みで庭師の『大和屋』クンからの依頼で、彼の友人宅で使用されるそう。

 

テーブル脚 製作

角棒で製作し、指定色にて焼き付け塗装を。

アジャスターを取り付けてボクの作業はココまで!

 

テーブル脚 製作

テーブル脚 製作

このあとは彼が友人宅にて組み立てを手伝い、完成画像を送ってくれました♪

友人さんはデザイナーというだけあってオシャレに仕上がってますね!

組み立ての様子は『大和屋』のブログにアップされているので是非!✋?

 

 

それでは。

2021.11.25

カテゴリー: 製作

こんにちは!

 

昨日、自宅に郵便局の不在届けが入っており送り主はクレジットカード会社から。

てっきり更新間近のカードが届いたのかと、受け取りに行ってみたら…

真鍮製インターホンカバー 製作

なんと中身は現金でした?

何かのキャンペーンのようですが、ボクは申し込んだ覚えもなく…

ただカードを使用しているだけで抽選にて当たるようです。

こんな事滅多にないので、せっかくだから大事にしまっておこうと思いますw

 

 

さて先日、個人の方からインターホンカバーの製作依頼がありました?

真鍮製インターホンカバー 製作

今回はインターホンをお預かりし、そちらを元に採寸〜製作を。

カバーの内側に取り付け用ブラケットが入るので、一回り大きなサイズとなります。

 

真鍮製 インターホンカバー 製作

お客さんのご要望にお応えし、スピーカー用の穴はルーバーではなくオリジナルデザインとなりました。

 

真鍮製インターホンカバー 製作

組み合わせた画像で、採寸もバッチリ!??

 

真鍮製インターホンカバー 製作

取り付け用のブラケットはこのようになっており、壁にビス止めするだけ。

四方が繋がっているので、面倒な位置決めも不要となっております✋?

 

 

それでは。

1 / 6412345...102030...最後 »

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ