BLOG

2020.06.11

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

最近、つまらない事でイラッとする事があります?

年のせいなんでしょうかw

特にLINEやメール。

相手がどういう感情で書いているのか分からないので、文面だけで見ると「ハァ?」となる事が多いです。

昨夜も寝る前にそんな事があり、夢の中でまで相手と揉めるという始末w

 

最近では仕事でもメールのやり取りが非常に増えてきました。

相手の表情が見えない分、誤解を招かないように文章には特に気をつけたいものですね!

 

 

さてグチはこれくらいにして、今日の内容は『マンション用看板 製作』になります。

 

マンション用看板 製作

↑↑製作した看板↑↑

Φ50のステンレス丸パイプで看板の柱を、銘板をt:1.2の曲げで製作しました。

共にヘアーライン仕上げ。

 

マンション用看板 製作

看板屋さんが銘板にマンション名を入れるので弊社はバラ納入のため、仮組みをしてチェック!

 

今回のご依頼は弊社すぐ裏側にある「(株)すずき巧芸」さん。

歩いてでも納品へ行けるので助かります??

 

 

以上、『マンション  用看板 製作』でした。

 

それでは。

2020.06.10

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

今日からしばらく雨続きとなりそうです。

いよいよ「梅雨入り」でしょうか。

工場作業なので仕事が止まったりする事はないのですが、いろいろと雨の日は不便です?

 

 

さて、今日の内容は『トラック(キャンター)リアバンパー製作』になります。

先日、兵庫県の方からご注文を頂きました。

 

トラック(キャンター)リアバンパー製作

お客様から送られてきた絵と寸法を元に製作。

【Sus304 t:2.0 #600仕上げ】

自身で採寸をしていないので取り付け具合等は少々不安もありますが、お客様がバンパーに合わせてステーを作られるとの事なので大丈夫でしょう!

 

トラック(キャンター)リアバンパー製作

ナンバープレートの取り付け部は「オフセット」となってます。

しっかり養生をして昨日発送したので、今日にはお客様の元へ届いているはずです✋?

 

 

以上、『トラック(キャンター)リアバンパー製作』でした。

 

それでは。

2020.06.02

カテゴリー: 製作事例

こんにちは!

 

今日は朝から暑いです?

来週くらいから、東海地方も「梅雨入り」をするかもしれませんね。

そうなるとジメジメした日が続くようになるのでしょうか…

 

 

さて、今日のブログは『ステンレス棚 脚製作』になります。

先日、食品工場のステンレス棚の脚が破損しているので直して欲しい!との依頼があり下見に行ってきました。

ステンレス棚 脚製作

↑↑棚の脚。

ずいぶん劣化してきてます。

 

ステンレス棚 脚製作

脚が折れた所なんかボウルで支えてますw

このままでは危険なので、脚を4脚新たに製作して交換します!

 

ステンレス棚 脚製作

採寸してきた寸法をもとに部品を用意。

 

ステンレス棚 脚製作

溶接が完了!

円錐部分は補強なのでタップ溶接(部分的)で。

 

ステンレス棚 脚製作

溶接焼けを取って、脚の樹脂キャップを付けたら完成!

今度の日曜日、現場で取り付けしてきます✋?

 

 

以上、『ステンレス棚 脚製作』でした。

 

それでは。

対応エリア

愛知県の尾張地区を中心にご依頼を承っております。

岩倉市、小牧市、江南市、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、犬山市、稲沢市、津島市、あま市、春日井市、清須市、大治町、豊山町、名古屋市北区、名古屋市守山区、名古屋市西区


記載のない地域もご対応できる場合もございますので、ご相談ください。

TOPブレイズができること加工技術会社概要・お問い合わせフォーム製作事例・ブログ